ライラの冒険の原作本と、ブラームスの交響曲のCDです。
先週末オーケストラを聴きに行ったのですが、やっぱりぼんやり聴くばかりで後半は寝てしまいました。
もったいないし、クラシックのバイオリンを習っている以上有名なクラシックくらい知っておきたいと思い、せめて、聴きに行った曲の有名な演奏のCDを復習として買っておこうと思い立ちました。
Amazonのレビューを参考に選んだけっか、カラヤンという人が指揮しているベルリンフィルの演奏のものを購入。
今ケースを見てみたら、録音が古い上バラバラなのに驚きました。
1977年〜87年。まだ西ドイツの頃じゃないですか。クラシックってそんなもんなのでしょうか。すごいです。
さっそく聴いてみます。
しばらくは子守歌に困らなそうです!