iPhoneを手に入れるよりも前から、実は欲しかったポメラ、今日思い立ってついに買っちゃいました。そしてさっそく使いまくり。この機種がでるまで我慢しててほんとによかった。末永く使えそうです!
今日は、ヨドバシアキバに行き、アイコニア(昨年末に買ったタブレットAndroid)に接続して使えそうなBluetoothキーボードを物色しよう、ついでにポメラをまた眺めてこようと思いました。
これぞというキーボードがなく、そのままポメラの売場へ。
ああ・・・欲しい・・・としみじみと眺めつくしました。
なんてことでしょう。気づいたら手元にこんなすてきな黒い箱がありました。
早速こうして、現在ポメラを使ってブログの記事を書いています。
とりあえず写真とりまくり
開封!
こんにちはポメラ
説明書がきちんと分厚い。
キーボードを親指シフトにしたときに使うシール。わたしはローマ字入力なので使わないのですが、元・ちょっとカツマーだったわたしとしては、ちょっとだけ気になるキー配列ではあります。
キーボード。
このフィルムをとることの快感!
USBやメモリカードも使えます。
電池は単三が2本。エネループにも対応しています。ちょっとマウスのをお借りします。。w
起動!実は起動がとても早くて、この写真を撮るために何度か起動し直しました。
メニューをひととおり眺めました。電池はエネループが選択できるようです。
ATOKがいいですね。でもパソコンの設定を引き継ぐことはできないようです。
Bluetoothでの接続。早速iPhoneに繋げてみます。
感想
打ち心地はとても良いです。今日見たどのBluetoothキーボードよりも打ちやすいし、画面や日本語変換の感覚も悪くない。(それほどシビアに機能を求めている訳ではないですが。)まだ使っていませんが、今後文章を書くのなら辞書機能にもお世話になりそうです。
続いて気になる機能はBluetooth機能。試しにiPhoneの外付けキーボードとして使ってみました。これまた反応も早くて悪くない・・・。フリックでちまちま打っていたことに比べるとありえないくらい打ちやすいです。
ポメラ内で作成したブログ記事を、データ転送なりQRコードなりでブラウザに転送し、投稿することを想定していましたが、はてなTouchを立ち上げて直接記事を書くこともできそうです。
わたしもポメラのおかげで文章を書きまくり、結果すばらしい文章が書けるようになって大人気ブロガーになっちゃうかもしれません!