モッフルが流行ったのは何年前だったでしょうか。テレビなどで見たときは、「これでいつも余らせてしまうお正月のお餅がおいしく食べきれる!」と思い、飛びつきたくなりました。
でも今年こそはと思いつつも、電気製品を増やす気になれず、結局買わずじまいのまま過ごしてきました。
今年もまた、今年こそはと思ったのですが、モノを減らす運動を開始したので、やはり電気製品を増やすなんてとんでもないという思いも。
そんなおりに見つけたのがこれです。
ガスコンロで直接焼けるし、省スペース。おもちだけではなくて普通にワッフルも焼けるようだし、何よりたった2,000円台。
早速買ってみました!
予想以上にコンパクト。作り方は箱の裏にありました。
切り餅を1個ずつ載せて、ガスコンロに火をつけます。フッ素加工なので油などは不要です。
最初はお餅の厚みで挟みきれませんが・・・
少しずつお餅がやわらかくなってきます。
閉めることができました。
表も裏もよく焼きます。
時々開けてみると、ワッフルらしくなってています!
これくらいかな?
外はサクサク、中はお餅のもっちりさででした。
サクサクさがちょっと独特でハマる食感です。なるほどこれなら洋風の味付けでも合いそうです。
今回はおしょうゆと海苔で食べました。
今年もいっぱいお餅を持って来てあるので、まだまだ楽しめそうです。
それに、ホットケーキミックスでワッフルもどきを作るのも試してみたいです。
コンロを使うモッフルメーカー、買ってみて大正解でした!