マスキングテープを数年越しで集めているのですが、最近、測量野帳に飾り立てるために久々に購入しました。
お酒のラベルやもみじの後ろに貼っているのが、新しいマスキングテープです。
今まではマスキングテープのコレクションは、他のシール類とともにダロワイヨの空き箱に入れていたのですが、いよいよたくさんになってきたし、手帳に限らずいろいろ使っていきたいので、パソコンラックに吊るしてみました。
麻紐に通して棚にくくっているだけです。
便利かというと特にそうでもなく(笑)。
でも、カラフルで見てるのも楽しいし、箱を取り出してふたを開け、目的の色を探す・・・という手間はなくなったので、良くなったハズです。
同じお店でコラージュの素材なんてものも売っていたので、買ってみました。
無印良品で買ったスクラップブックに写真を貼っていたのですが、最近の2冊(結婚披露宴と佐渡旅行)に使ってみました。
ちょびっとスクラップが上手になった気分です。
更に買ってしまったのが、猫のペンホルダー。
金色が、測量野帳の表紙によく合います。
ただ、1週間ほど使ったのですが、ペンホルダをくっつけている側のページに書きこみづらくて、使うのをやめてしまいました。。
今はクリップボードにつけて飾っています。