怠惰の権化であるわたしは「やりたいことを全く実現しない」という点で全く変わっていません。
一番自由時間があったはずの学生時代も、時間もお金も自由だったはずの独身社会人時代も、全くやりたいことを実現しないままに過ごして来ました。
この特性が今どんなことに役立っているかというと、2歳児を抱えてフルタイム労働をしているという状況の中で、「やりたいことを実現する時間がない」という悩みはほとんどないことです。いや、あるのですが、それは学生時代から相対的な変化がないのです。
自分のドメインとサーバを確保して、こんなwebサービス作りたいのアイデアがいくつかあるのですが、数年越しで実現していません。バイオリンのレッスンを受けたいんだけど、ここ3年思っているだけです。積ん読本は本棚から溢れ、C++の本の背表紙を視界に入れながらAngularに思いを馳せて、でも思うだけ。
こういう場合って、「やらないことを決めましょう」ってマニュアルがありがちそうです。裁縫はとっくにやらなくなってしまったので、場所を取っていた布類は見えないところに追放しました。もうダーニングもやらないかも。絵も好きだけど画材を手放して久しいです。これ以上やらないことを増やせるのか?と思ってしまいます。
そこで候補にに上がってくるのが、今の「毎日ブログを書く」という試行です。
ブログを書くのって時間かかりますね。こんな短いどうでもいい記事を書き出すまでに1時間経過してしまいました。
それでもきっと自分のためになっている、いつか将来、この記事を見て懐かしいと思うだけでも素敵じゃないか、と自分を鼓舞しています。
今日の絵本

- 作者: 鈴木まもる
- 出版社/メーカー: 金の星社
- 発売日: 2011/09/01
- メディア: 大型本
- この商品を含むブログを見る