Still Life

生活の記録。

おるすばん

週末は実家に帰っていました。

従兄弟が京都で結婚するため、両親が2泊かけて式に出ました。
その間の留守番を頼まれていたのです。

金曜日の終業後にそのまま実家へ帰りました。
土曜日の早朝に両親を見送り、あとは月曜日の朝に直接職場まで行くまでは、完全に自宅警備でした。

自分のアパートと違い、朝に雨戸を開けることから始まって、比較的最低限やらないといけないことの時間が決まっているため、きちんと早寝早起きができました。
もちろん猫のちゃろとチビ、それからめだかにごはんもやります。
自分の食べるものは適当でいいや、と冷蔵庫を開けると、食材ばかりなので、面倒くさがりながらも料理しちゃったり。

こうやって、そうせざるを得ないよう適度に追い込めば、わたしでもきちんとした暮らしができるのかも。。。?

ま、もしネット環境があればやっぱり不可能な気はしますが!!

今回はまた徳田さん(バヨリンの名前)を持って帰り、昼間中練習しました。
うーん、なまってる...。
いいかげん、ネットゲームの呪縛から開放されないとって思います。

土曜の夕方などは暇でしょうがなかったのですが、携帯で2ちゃんが見られることを思い至ってからはもうすっかりハマってしまいました。
家庭板面白い!発言小町よりも面白いですw

さて、猫たちですが、相変わらずチャロはかわいくなく、チビは最高に愛想良くしてくれました。
チャロはしかも、大好きなお母さんがいないからか、わたしに八つ当たりします。
ずーっと怒っていてわたしを近づかせません。
日曜の夜にあきらめたのか、仕方ないなあという感じで近づいてきたりはしたのですが、その後チビに夕飯をあげているところを目撃してからはまた怒り心頭のようでした。

かわいくねーーーー。

チャロはずいぶん歳をとっているはずなので、ますます頑固になっているのでしょう。