父のところにワンセグつきのポータブルDVDプレーヤーを持っていきました。
残念なことにワンセグ入らず。テレビを設置している会社の陰謀か?
DVDソフトは、Kさん(某マイミクさんの日記にそういう名前で登場してるのでw)が貸してくれた「リトルチャロ」のVol.1を持参。ラベルが白いのが寂しかったので、チャロの絵をプリントv
ほかにソフトがない(AirとかCLANNADとかしかないwww)のでとりあえず...のつもりでしたが。
これが予想外に喜んでもらえました。
父は病室でも熱心にリトルチャロのラジオ版を聴いていた様子で、2月号のテキストがテーブルに広げてありました。
いや聞いていたのは知っていたが、そこまでとは。
ストーリーが面白いらしい。
いやはや意外。
K君(30歳男性)がDVD購入するほどハマっているのを知って意外だなと思ったわけですが。
70代のおじいちゃんもトリコにするとは。あなどれなチャロ。
看護婦さんが覗きに来る時間帯だったので、あまり操作方法を伝授できなかったのですが、どうやらやる気満々のようです。
使ってくれそうでよかった。
このテレビがアウトドアで活躍する日も楽しみです。