名前は「ちぃ」になりそうです。まだ悩んでいるのですが、ティーエ→ティー→ちぃーに。今後変化するかもしれません??
家にはオモチャ類が全然ないのですが、上手に遊んでくれてます。
今のお気に入りは、ヨドバシカメラの紙袋。
週末の写真を見た人から、成猫みたいといわれましたが、この写真は子猫っぽいですよね!
ごはんについて記録
ちぃを仲介して運んできてくれた方、っていうか自分の会社の社長なんですが、が、猫トイレとケージ、それにフリスキーを1キロカンパしてくれました。
フリスキーは、ディズニーランドでポップコーンを買ったときの入れ物に移しました。
そして先日、近所のスーパーで缶詰とレトルトパウチのごはんを買って来ました。ドライフードだけじゃなくて、いろいろ食べたほうが楽しいもんね。
フリスキーは、体重2〜3Kgで30〜50g、を把握。ひとつかみ約10gも把握したので、ひとつかみを3回で終了です。
ちぃ、ものすごい食欲でカリカリを断固要求してきます。
上に映っているカルカンのレトルトパウチは、袋の裏に、「体重1Kgにつき1.3袋」って書いてあります。
2Kgのちぃは2.6袋も食べていいのですか?ありえなさそう(値段的にw)と思っていたら、1袋ぺろりとたいらげ、更にカリカリを要求されて、結局カリカリも1日分(30g)あげてしまいました。2.6袋ってのは嘘じゃないのかあ、と袋を良く見たら、「1歳以上」という文字が。
子猫には栄養が足りないんですねきっと。。
そういえば、カルカンのこのシリーズには、子猫用のもあったかも。
近所のスーパーにはなかったので、近いうち買出しに行かねば。