先日は自分の誕生日だったので、おもいきってiPhoneを買ってしまいました。
まだ1日しか経っていないので操作もままならないのですが、とりあえずやってみてしまう性格が災いしてか、いろんな人にワン切りしたり空メール送りつけたりと迷惑者になっています。
入院している父にワン切りしたので、携帯の扱いがしどろもどろな父の周りで事件になっていないかちょっと心配です・・・。
今がんばっているのがアドレス帳の移動です。なぜWindowsではOutlookしか同期の対象になっていないのか!今日生まれて初めてOutlookを立ち上げて設定しましたよ。でもうまくいかず。
Windows アドレスブックというものの存在を知ったのも今日が初めてです。
でも多くの人の携帯番号が移動してくれないんです。携帯番号こそ大事なのに。
たぶん今まで使っていた携帯の会社の独自項目があるんだろうなと思います。
ネットでざっと眺めたかぎりだと、Googleメールのアドレス帳を通すのがいちばんうまくいくそうです。
でも、携帯会社のサーバにあげるのも躊躇している超個人情報を、どこにあるかもわからない外国のサーバにUPするなんて嫌だあ。
というわけで、エクスポートしたアドレス帳をテキストで自分宛にメールしました。
送信。受信。よしこれならとりあえずはデータが手元に残るので大丈夫。
・・・と思ったら、なぜかiPhone内のメールが全部消えてる!!!
同期したから?
Outlookに移ってしまったのか!?
受信ボックスが空っぽです(呆然)
前途多難すぎます・・・