あけましておめでとうございます。
今年も当ブログをよろしくおねがいいたします。
お正月休み中は、30日から3日までを実家で過ごしました。ちーちゃんも一緒です。上げ膳据え膳の食っちゃ寝ーの寝正月万歳!
これは帰省中のちーちゃん。おりこうさんに長旅に耐えているようですが、実は散々さわぎまくって疲れた結果です。
実家には既にじゅうぶん仲の悪い先住猫が2匹いるので、ちーちゃんはわたしの部屋に隔離です。わたしの部屋と母の部屋だけを行き来できるようにしました。これでだいたい東京のウチの全面積に匹敵するので、面積のストレスはなさそうでした。
慣れるまで時間がかかるかな、ストレスかなと心配したのですが、ちーは到着後すぐに尻尾を立てて探検を始めました。
http://www.youtube.com/watch?v=-Q18GPGPjt4
そしてたくさん遊びました。
兄夫婦も帰省してきてにぎやかなお正月になりました。
兄はちーちゃんと遊ぶ天才です!
お正月の間は天候が良かったです。素晴らしい青空の下でまた初詣に行くことができました。
笠森寺です。
山道を登ってきた仕上げにこの建物の急な階段を登ります。どれだけ息が上がるかでその年の健康が占えるありがたいお寺です(笑
病気治療中の父は山道に入る前のお茶屋さんで待機。しっかり父の分もお参りしました。
例年、ここのお土産やさんで縁起物を選び、気に入ったものがあったら初買い物として買うのが習慣なのですが、残念ながら今年はこれといったものはありませんでした。
ここ数年、黒招き猫がブーム?のようで、棚一面を大小さまざまな黒猫が飾っていました。
がうが来た年はやっと1個あるくらいだったのに。どうしたのでしょうか。