バイオリンのレッスン日記を書くのがおっくうで、書かないまま1年近く経ってしまいました。
たぶん、レッスンに行って帰ってくるだけですっかり充実してしまい、復習する機会を逃しているんです。せっかくレッスンに行ってるのに勿体ないことです。今年こそはレッスンごとに記録したいです。
と、思っていたのに、今年に入ってからの初レッスンを終えてもう3週間経ってしまいました。
自分の記録のために、書いていない分のレッスンの概要を書いておこうと思います。
なんか同じようなことをやったなあと思ったら、歯科通院日記でした。。。
日付 | レッスン回数 | メインの曲 |
2011年1月23日 | 25回 | スズキ4巻1番(ザイツ) |
2011年2月20日 | 26回 | |
2011年2月27日 | 27回 | |
2011年3月21日 | 28回 | |
2011年4月3日 | 29回 | このあたりからスズキ4巻2番(ザイツ) |
2011年4月24日 | 30回 | |
2011年5月15日 | 31回 | |
2011年5月29日 | 32回 | |
2011年6月12日 | 33回 | |
2011年6月26日 | 34回 | このあたりからスズキ4巻3番(ザイツ) |
2011年7月18日 | 35回 | |
2011年7月31日 | 36回 | |
2011年8月13日 | 37回 | |
2011年9月18日 | 38回 | |
2011年9月25日 | 39回 | このあたりからスズキ4巻4番(ビバルディ) |
2011年10月18日 | 40回 | |
2011年10月30日 | 41回 | |
2011年11月13日 | 42回 | |
2011年11月27日 | 43回 | スズキ4巻5番(ビバルディ) さわりだけ |
2011年12月11日 | 44回 | タイス |
2011年12月25日 | 45回 | タイス |
密かに、2011年中にスズキの4巻が終わるといいなあと思っていたのですが、そううまくはいきませんでした。
3月だけでなく、8月もレッスンが1回しか受けられなかった模様。それでも着々とレッスンを重ねてきているんだなあと実感しました。ほんと、復習しないと勿体ない!
スズキ4巻最後の、バッハの「二つのバイオリンのための協奏曲」はとてもかっこいいと思うので、弾ける日が楽しみです。
12月からは、3月末に予定している発表会の練習を始めました。
あまりクラシックを多く聞いているわけではないわたしが、憧れる曲というと、どうしても超有名曲ばかりになってしまいます。
最初、ヴォカリーズがいいと思っていたのですが、先生が「もっと難しい曲でも大丈夫」とおっしゃってくれたので、更に選んだ結果、タイスの瞑想曲に決定しました。
けっこう難しくてすごく危ういのですが、前回まででなんとか譜読みが終了しました。
さあいよいよレッスンらしいレッスンというところで、うっかり左下の親知らずを抜歯してしまい、2週間ほど練習できていません。。
果たして瞑想できるような曲に仕上がるのか!
残り2ヶ月、がんばりたいと思います。