先週の土曜日、伊豆に行ってきました。
目的はもちろん金目鯛!
おいしい金目鯛どんぶりのお店があるという噂を耳にし、行ってきました。
南伊豆フリー切符で、伊豆に向かいます。
毎回思いますが、ビューじゃない踊り子号の車体ってちょっと古すぎ(笑)。車両を移動するときにグリーン席を通ったんですが、グリーンじゃないよなあ、と思っちゃいます。。
河津桜とB級グルメ
目的地の最寄り駅は伊豆稲取ですが、もうひとつ先の河津駅では、河津桜や、B級グルメフェアがあるということで、そちらを先に見に行くことにしました。
桜、ちょっとだけ咲いてました!
駅前の数本はたくさん咲いていて、みんなカメラを向けていました。
B級グルメフェアに向かう道すがらの河原では、ちらほらとかわいらしく咲いていました。
そしてB級グルメ。
最近流行なのか、テレビでも何度かとりあげられているのを目にしていたB級グルメのイベントですが、こちらのイベントは、
こんなかんじのこじんまりとしたイベントでした。
ちょっと食べたかったけど、メインイベントを控えていたので我慢我慢。
金目鯛コロッケをかじるのみにしました。
途中、郵便局が屋台を出していて、河津桜の切手シールを売っていたので購入しました。
金目鯛と温泉
メインイベント、伊豆稲取の「なぶらとと」というお店で、金目鯛料理を食べに行きました。
13時を過ぎていたというのにけっこう並びました。席に着いたあとも待ちに待って、ついに!
きんめ鯛どんぶり。なめろうもお刺身もいろいろ入っていて、お得な感じです。
お味もなかなかでした。でも金目好きとしてはもっとがんばってほしいなあ。
最後に伊豆高原駅までのぼってから、赤沢温泉に行きました。
すごくのんびりできました。この写真は休憩所で撮ったのですが、露天風呂もこんな景色をめいっぱい楽しめました。
タオルを持って行ってたのに追加料金なしで手ぬぐいやバスタオルが借りれました。
電車で旅をするときは荷物をなるべく小さくしたいので、これはありがたいです。今度はバスタオルを持たずに来たいと思いました。
お昼に待たされたのと温泉でのんびりしたのとで、行った箇所は少なかったかなあとも思いましたが、電車で日帰りだったことを考えると、これくらいの余裕のある旅が丁度良いのかも。
またちょくちょく来ればいいし。