東京に住み始めて12年くらい経つのですが、東京タワーにのぼったことがありませんでした。
一時期田町に出向していたときは、毎日間近に眺めていたので、とても身近に感じていたというのに。
スカイツリー開業を前に、一度のぼっておこうと思い立ちました。
春分の日、暖かな天気だったので、春用のコートを出しました。
ちーちゃんはクリーニングの袋で遊んでます。
特別展望台にものぼりました。
特別展望台へのエレベーターに乗るには、大展望台でチケットを買う必要があります。
大展望台を堪能してからチケットを買おうとしたら、50分待ちと言われてちょっと時間を持て余しました;
特別展望台は、壁や天井がアルミ風?で、未来的な雰囲気でした。
さて、大展望台から下までは、階段で下りてみることにしました。
段数が書いてあってもりあがっているようですが、しょせん下りです。
時々踊り場のような場所に出られるのですが、そこから見上げる鉄骨もまた素敵です。
このあと、蝋人形館や3D映画が見れる小さな映画館などを見て回りました。
蝋人形館では往年のロックスターが蝋人形になっていて、特にリッチーブラックモアがいたのには盛り上がりました。
東京タワーは夜10時まで展望台が開いているようです。そんなに遅くまでやっているとは知らなかった。今度は夜に行ってみたい。