2週間ほど前に、ちょっと久しぶりに動物病院に行きました。
ちーは体重4.7Kg。おおむね健康ですが、ここ数ヶ月目やにが出てしまうのが気になるところです。目頭に溜まるので、鼻との関係で炎症が起きているのではということですが、本人は辛そうでもないし、それほど気にしたくても大丈夫じゃないかなと思ってしまっています。
一応、抗菌作用のある目薬を処方してもらい、この目薬がなくなる頃にまた見ていただくことになりました。
それよりも今回言われたのが、毛が散るでしょう!ってこと。
たしかに、病院に行った日の周辺はだいぶ暑くなって来たこともあり、急に抜け毛が多くなって来ていました。
そこで薦められたのが「ファーミネーター」という商品名の金属製の櫛です。
アンダーコートと呼ばれる、皮膚の近くのよく飛んでしまう軽い毛だけをすいてくれるそうです。プラスチック製の櫛を持っているのですが、それよりも取れるとのこと。
残念ながら病院では取り扱っていない上、最近ではAmazonの並行輸入のものがずいぶん安くなっているとのことなので、早速注文してみました。
でも毛を刈っているわけではないからか、ぐいぐい押し付けてとかしても痛くないようです。
こんなかんじの、ふわふわの毛が取れます。
プラスチックの櫛だと何度もとかしてやる必要があったのですが、ファーミネーターはとてもよく毛を取ってくれるので、一カ所につき一回ごしっとやればじゅうぶんなようです。
いいことづくめのようですが、大きな欠点は、取れた毛がファーミネーターにとどまってくれないことです。まずはちーのお尻のあたりに溜まり、その後そこらじゅうにふわふわと舞ってしまいます。
とかし終わって手でなでると、ぶわーっと煙が立つように白い毛が飛び交ってしまいます。
そこで、毛をとかす場所はもっぱら乾いたお風呂場となります。毎朝お風呂場で毛漉きタイム。プラスチックの櫛を併用して、仕上げに使っています。
ここ2週間ほど、毎日毛漉きタイムを取っているからか、ちーはすっきりと毛並みの良い状態になりました。一枚脱いだのかってくらいのすっきりさです。良かった!
すっきりとしたちーの写真を探したのですがこれくらいしかなかった・・・!