今年のお正月も実家でのんびりいつものお正月を過ごしてきました。
手作りおせち
母はここ数年、生活にゆとりができてきたのか、料理をよくするようになりました。
おせちも手作り率が高くなり、毎年おいしい一品が加わります。
お姉さんも毎年何か作って持って来てくれます。
母のお手製おせち。伊達巻きが特に自信作みたい。おいしかった。
わたしはなーんもせずw
ちーとそのほかの猫たち
ちーは今回はすぐに慣れました。ちーのために隔離した2部屋でのびのびお正月を過ごしました。
実家の猫、ちび。ちーといいちびといい、そんな名前をもらった猫が小さいままのわけはないのです。
年末に叔父の家へお手伝いに行ったときに来た野良猫。こんな怖い顔をして必死にニャーニャー言ってごはんをねだっていますが、絶対に触らせてくれません。にくたらしかわいい。叔父がソーセージを投げてやっていました。
初詣と初買い物
初詣はいつもの笠森寺へ行きました。
そしてお楽しみの買い物。
とはいえ特に大きな物は買わずにウインドウショッピングを楽しみました。
モノを増やさないという今年の目標、良いスタートを切れたようです。
母と見つけたカフェで休憩。カフェラテのミルクが蛇になっていました!