今年もぎりぎりになってしまいましたが、よかった探しリースに参加します。
←左手 よかった探しリース 右手→
2014年のよかったこと
- 結婚1周年。楽しくて充実した毎日。
- 引越しをして、住むところに心配がなくなった。すごく気持ちが安定したことを感じている。
- 家族全員生きてる。猫も、自分の両親や兄弟、旦那さんの両親も変わりなく過ごしている。
- 出向先が安定した。来年1年かかる仕事の要件定義チームに入ったので、たぶん長いスパンで安定。数か月でめまぐるしく仕事が変わるわずらわしさから解放されて嬉しい。
2014年のまとめ
今年の言語
Ruby on Railsにトライしたけどちょっと触っただけで放置しています。1年に1言語触れてみるという目標が、早くもあやしくなった。
今年の一冊

- 作者: 上橋菜穂子
- 出版社/メーカー: KADOKAWA/角川書店
- 発売日: 2014/09/24
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログ (10件) を見る
・・・もっと気の利いた読書感想文が書けるようになりたいです。
今年の一曲
Happyを目的に買ったファレル・ウィリアムスのアルバムに入ってた曲ですが、この曲がすごく気に入って繰り返しで聞いていました。
Pharrell Williams - Gust of Wind - YouTube
今張り付けるの目的に検索したら、こんなエキセントリックなPVがあってびっくり。
今年のバイオリン
教則本は6巻に入ったところで、3回目の発表会の準備に入りました。11月のこの発表会を何とか終えて、それまで通っていたバイオリン教室はいったんおしまいにしました。来年から、引越し先で新たな教室を探す予定です。
ちょっと早いかもしれませんが、自分が弾いてみたい音楽(アイリッシュ)を教えてくれそうな教室を探すのもいいかもと思っています。教室探し自体が楽しいミッションになりそうです。
今年の旅行
今年は大きな旅行に行ってないなあと感じますが、2月のみなかみ温泉と、夏休みに旦那さんの実家に遊びに行ったのが楽しかったことを思い出しました。そして、それら2回ともブログに書いてなくてがっかりしているところですw
今年の一枚
これもまたブログに書いていないのですが、春先に、姉のお母さんと、わたしの母のお誕生日会を親戚で集まって行いました。