5月の下旬のことなので、もう1ヶ月前になります。
風邪をひきました。
実家で採れたキンカン。
軽い風邪で咳や鼻に症状が出ることはまああるのですが、この時は大変珍しいことに発熱しました。何年ぶりかわかりません。
38度を超える熱が3日続き、その後収まりました。2日目に金パブを飲んだのですが、なぜか全く効かず、不気味でした。3日目にもう一度飲もうかと思った時に、ちょっと気になって市販の妊娠検査薬を試してみたところ、
なんと陽性!!
薬はもちろん飲まずにいましたが、翌日はかなり熱が引いて少し風邪っぽい程度に回復。近所の婦人科クリニックで5週目であることを告げられました。
さてこの謎の風邪、風邪ではなく妊娠の初期症状だったのでは?と思っていたところ、2日遅れで旦那さんが似た症状の風邪にかかってしまいました。
やはり高熱が3日ほど続いたのです。
そしてもうひとつ同じ症状だったのが、味覚の変化です。
とにかく食欲が出ず、食べてもすぐに胃がいっぱいになります。そしていろんなものが妙な味。特に、あんなに大好きだったミント味が強烈な工業製品臭になり、全く口に入れられないのには驚きました。歯磨き粉もマウスウオッシュも同じです。歯磨きに大変な我慢が必要でした。
この症状、わたしだけならつわりなのかなあと思っていたところですが、旦那さんも全く同じだったので、やはり風邪だと思います。
こも変な風邪はすっかり治りましたが、現在(6月22日)もこの時とは違う風邪にかかっていて、もう5日も咳が止まりません。
今日は午前半休して咳止めの薬を貰ってきました。
今までならかからなかったであろう風邪に、抵抗力が弱まってかかってしまうのかもしれません。はてブやゲームで夜更かしせずに、早く寝なければ!