ちょうど生後1ヶ月半になった日が終わるタイミングで、娘はその時開けていたオムツの袋を使いきりました。
産院の時から「新生児〜5kg」というサイズを使っているのですが、そろそろこのサイズのオムツは卒業かもしれません。このとき使っていたおむつはムーニーなのですが、実際、つけてみるとおへそよりも下のほうにウエストがくるので、おしりが心もとないんです。それに太ももにゴムのあとがつきます。ちょっときつい思いをしているかもしれません。
そこで次のサイズ、と思うんですが、丁度Amazon定期おトク便の次のひと箱が届いたばかり。返品しなければとサイトの商品情報を見直しました。

グーン はじめての肌着 新生児(お誕生~5kg) 114枚×2個 (228枚)
- 出版社/メーカー: 大王製紙
- 発売日: 2012/10/01
- メディア: ヘルスケア&ケア用品
- この商品を含むブログを見る
レビューを読んで初めて「GOONはサイズが大きい」ということを知りました。
産院のときとAmazonからの最初のおトク便とで2回、ほかのメーカーのと混ぜて使っていたのに、今まで気づかなかった!
返品はやめて、早速開けて久しぶりにGOONを使ってみました。
確かに大きい!今まさに丁度良いというか、むしろまだ少し大きいと感じるくらい。
おへその上でウエストのテープがつくし、太もももきつくなさそう。
これならこのひと箱は使えちゃいそうです。
ここでメモがわりに、今までのオムツの変遷を振り返ってみます。
商品名 | 枚数 | 入手場所など |
---|---|---|
GOON | 68枚入り×3 | 2袋は産院でもらい、1袋追加で購入。 |
パンパース | 136枚入り | 退院前に旦那さんに近所のドラッグストアで買っておいてもらった |
GOON | 114×2 | Amazon定期便1回目 |
パンパース | 114 | ドラッグストア(同じパンパースなのに前回とはなんか違った) |
ムーニー | 90 | ドラッグストア |
GOON | 114×2 | Amazon定期便2回目 使い始めた |
生後46日時点で、今まで使ったオムツの枚数は772枚です。
なんだかものすごく多く感じますが、交換した回数に一致しているわけではなく、「途中でおしっこ攻撃を受けて、交換のために下にあてがった新しいオムツもろともダメージ」なんて場合はさらに新しいオムツを取り出すことになります。
そんなとき母ちゃんは「ちょっとー!1枚13円もするんだから無駄にしないでよー!」と娘に文句をつけることになります。娘は気遣ってか、ここ2週間ほどは目に見えて消費するオムツの枚数が減っています。燃えるごみの日までに30リットルのごみ袋が1袋では済まなかったのが、今では余裕で1袋に収まっているのです。