旦那さんの投薬治療が再開する前にと、家族3人で温泉旅行に行ってきました。
乳児もいることだし、近場が良いということで熱海です。
下田にも伊豆にも伊豆高原にも何度も行っているというのに、熱海には行っていませんでした。
※ スーパービュー踊り子号には授乳スペースがありました。車内放送があるまで知らなかった!
暑かったけどお天気で、ビーチを散歩することができました。
お昼はビーチ沿いにあるハワイアンなお店、88tees CAFEに行きました。
娘とは初、夫婦とは半年ぶりの外食です。
心配で事前に電話してみたりしましたが、平日だったのでゆったりできました。

- ジャンル:ハワイ料理
- 住所: 熱海市東海岸町6-51 メゾン紅葉 1F
- このお店を含むブログを見る |
- (写真提供:hanakoukimama)
88tees CAFE(ヤヤカフェ)をぐるなびで見る | 熱海のカフェをぐるなびで見る
※ 初の食べログ貼り付け
ふわっふわのパンケーキを食べて幸せになりました💛
そして予約していた温泉旅館へ。
赤ちゃんと一緒歓迎のプランを選んだところ、部屋に赤ちゃん向けのアメニティが用意されてました。かわいい。
そしてバンボもありました。これ、一度試してみたかったんですよ。
まだお座りできない娘でもしっかり腰を支えられていて、かなり良いかんじ。近いうち買おうと思います。
宿では部屋付きの露天風呂を満喫しました。
いつもはワンオペの娘のお風呂、この日は夫婦で協力して入れてあげられて楽しかった。
翌日は残念なことに雨。かなり本降りでした。午前中は1つの折りたたみ傘を3人で使い、大人が体を半分ずつ濡らしながら移動しました。
行くところに困りながら、ロープウェーで熱海城へ行ってみました。
事前にネットで見たかぎりでは、赤ちゃん向けの設備が一切書かれていなかったので、最初は候補から外していたのですが、こうも雨に降られるとほかに行くとこがわからなかったのです。
この熱海城、最上階の景色はもちろんがっかりでしたが、設備や展示物がザ・昭和で、古い設備が大好きなわたしは大変楽しめました。
また地下のゲームコーナーに授乳室もあり、大変助かりました。
授乳室の案内は館内の掲示などにもなく、入場時にスタッフさんが教えてくれたのです。最近設置されたのかも。ラッキーでした。
※ がっかり風景
※ ガラ空き
意外とたっぷり熱海城を楽しみ、夕方に帰路につきました。
小規模な一泊温泉旅行、3人になった家族での旅行はここからスタートです。
今回の初旅行で、まだ5ヶ月の娘を連れて遠出をしてもけっこうどうにかできると自信がつきました。
抱っこしたまま外食したり、タオル一枚でコソッと授乳しちゃったり。
かつて夫婦でたくさん行ったように、いずれは北海道から沖縄まで、どこへでも3人一緒に旅行したいと思いました。

Bumbo バンボ ベビーソファ 【正規総輸入元】 後から付けられる専用腰ベルト・バッグ入り イエロー
- 出版社/メーカー: Bumbo
- メディア: Baby Product
- この商品を含むブログを見る