Still Life

生活の記録。

7月最終日の特に何もない日記

こうして毎日ブログを書いていると、何気ない時に「あ、これブログのネタになるかなー」なんて思いつくんだけど、そのまま何もしないと予想通りすっかり忘れてしまいます。
メモを取ろうメモを。

メモといえば、最近のわたしの手帳事情を書いておきます。
今年は主婦手帳とともにスタートし、そこそこ順調に使っていましたが、少々大きいなと思ってからは持つのをやめ、測量野帳に自分で線を引っ張って手帳化したものを持ち歩くようになりました。それと別に職場に置き手帳をして、職場に関してだけはそちらで回しています。今の出向先は希望者全員に手帳を配ってくれる良い会社です。

今日の写真を眺めていたら書きたかったことを思い出しました。
2歳児が「チョキ」を出せるようになりました。
f:id:Aodrey:20180731203148j:plain
ここ数ヶ月来ずっと練習してきた成果がついに実りました。
「にさいのに!」と言って得意げに繰り出します。

今日の絵本

ゆめ にこにこ

ゆめ にこにこ

「じゃあじゃあびりびり」系の絵本でした。親しみやく、読むとよく聞いてくれます。
お顔に既視感・・・と思ったら、作者はトリスおじさんの人でした。
文字がほかの絵本よりもさらに大きめだからか、2歳児が文字をさして「これ、なあに?」と聞いてきました。ひらがなはすべて自分の名前が書かれていると思い込んでいた2歳児からすると大きな変化です。