今日のできごと
旦那さんは友達と初日の出を見に行った。毎年恒例。今年は日の出の瞬間は見れなかったようだが粘っていたらこんな神々しい?写真が撮れてきた。綺麗。
旦那さんはここでダウンしちゃったので後は3歳児とわたしの出来事。
午前中にヨーカドーを散歩。特に買うものはないと思っていたが、旦那さんにぴったりなお財布が2,020円(笑)で売っていたので購入。
柔らかい牛革で品も悪くないと思う。
新旧比較。使っていたのがこの擦れようなので間に合わせでも買えて良かった。
午後から神社に初詣もどき。もどきというのは、ガラガラと鈴を鳴らして手を合わせるのにはものすごい行列なので、ただそばに行くだけで終わりにしているから。
それからついで?にアピタまで散歩した。特に買うものはなかったがおやつにアイスクリームを食べた。
日が落ちると非常に寒くなり、足がかじかむのか歩みの進まない3歳児を励ましながら帰った。程よい良い疲れだ。
わたしは子供の頃、元旦にお金を使ってはいけないと言われてきた。そして我が家はずっと元旦には一歩も外出しなかった。実家は今でもそうだと思う。
元旦は一年の計なので、お金を使わないというのが無理だとしても、なるべく使いたくないところ。元旦の行動で一年を占うつもりでいる。
思えばわたしが出不精なのは元旦に必ず外出しなかったからなのではと思うので、今日はきちんと起きて午前中からよく散歩した。今年は出不精にはならなそう。そして最初の消費行動は旦那さんの必要なもののプレゼントだったので、こちらも悪くない滑り出しだ。ただ、自分のために使った唯一の費目はアイスクリームなので、まあアイスばかり食べる一年になるだろう。今と変わらないか。
今日のごはん
夜
明日の帰省の支度をしながら紅茶