朝昼兼ねた食事としてまたホットケーキを焼いた。
小麦粉を少し減らし、その分きな粉を入れてみた。綺麗な茶色になったしほんのりきな粉の香りになったのでわたしは満足だったが家族にはあまり好評ではなかった。3歳児いわく、「ちょっと粉みたいで口の中が粉になる」。パサパサ、ボソボソになっていたみたい。なるほど。
午後から図書館。天気がいいので行き帰りともに電車と歩き。菊名駅前のタピオカドリンク屋さんに入ってみた。
これ、トマトやイチゴを串刺しにしてシロップをかけたやつ。台北の露店で食べたことがあってすごく美味しかったことを思い出したが今日は買わず。
量が少なめで良いのだけど値段が相対的にめちゃくちゃ高く感じてしまう。
夕方に100円ショップに行ったらダイカットされたマグネットシートを見つけた。これは絶対3歳児が好きなやつと思って4種類も買ってしまった。予想通り面白いのだが重ねたりして遊ぶことが想定された絵なのに吸着力が足りないので冷蔵庫に貼りにくい。ステンレストレーをあげてこの中で遊んでもらうことにした。
まだ具合が悪い旦那さんに合わせて夕飯はお粥。お粥に乗せるものを色々用意してみた。
今日の読み聞かせ
パンやのくまさん

- 作者:フィービ ウォージントン,セルビ ウォージントン
- 出版社/メーカー: 福音館書店
- 発売日: 1987/05/30
- メディア: 単行本
丁寧で細かい絵で、働き者のくまさんの1日が描かれている。値付けや会計が苦手そうで心配になる。